家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド
家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド » 工務店・ハウスメーカー一覧 » 山野内建設

山野内建設

山野内建設の施工事例

山野内建設が提案するLCCM住宅

img01引用元:山野内建設公式HP
https://nl-zero.com/modelhouse/
img02引用元:山野内建設公式HP
https://nl-zero.com/modelhouse/
img03引用元:山野内建設公式HP
https://nl-zero.com/modelhouse/
img01
img02
img03

LCCM住宅はCO2排出削減し、さらに再生可能エネルギー創出することで一住宅の生涯でのCO2の収支をマイナスにする住宅のこと。こちらは函館に展示しているモデルハウスで、高性能かつデザイン性の高さが印象的です。

高性能かつ無垢材を取り入れた安心できる家

img01引用元:山野内建設公式HP
https://nl-zero.com/works/works-679/
img02引用元:山野内建設公式HP
https://nl-zero.com/works/works-679/
img03引用元:山野内建設公式HP
https://nl-zero.com/works/works-679/
img01
img02
img03

こちらも山野内建設が提案するZEH対応の家。断熱性・気密性を高めた高性能の家でありながら、デザイン性も重視。無垢材をふんだんに取り入れており、あたたかみのある空間に仕上がっています。

山野内建設の注文住宅の特徴

創業以来、地域に密着した家づくりを行う工務店

山野内建設は、函館エリアで注文住宅を建設している地域密着型の工務店。

創業以来、北海道の気候に適した住宅建設を見つめ続け、業界でも早い時期に高断熱・高気密の家づくりを行ってきました。そして函館エリアで家づくりの向上を目指す「イーハウジング函館」を2003年に結成。ZEH対応の家など、進化し続ける高性能な家づくりを目指しています。

内部結露を本気で考える

断熱性を上げても、気密が低いとどうしても結露が出やすくなります。そのため、北海道では「内部結露」による家の耐久性問題が課題でした。山野内建設ではこの内部結露問題に正面から向き合い、建築の専門家と連携しながら地道な努力を重ねてきた真面目な工務店です。

山野内建設で注文住宅を建てた人の口コミ

家の中がムラなく暖かく、本当に快適です

この家に住んで、もっと早く家を建てればよかったと感じるほど暖かく快適です。20℃設定だと寒いと思われるかもしれませんが、家の中がムラなく暖かく、床下エアコンのおかげで床もほんのり暖かいので、妻も娘も喜んでいます。本当に快適です。

参照元:山野内建設公式HP(https://nl-zero.com/works/works-615/

モデルハウスとして公開し、安くしてもらいました

性能の良い新築住宅は高いですが、中古住宅をZEHリノベーションすることで建築費を抑え、しかも光熱費が実質ゼロになるというのはよさそうだと思いました。 モデルハウスとして公開する前提なら、安くしていただけるというのも魅力で、両親にも相談したところ賛同してくれたので、ほとんど他のハウスメーカーなども検討せずに、ノースランドホームに決めました。

参照元:山野内建設公式HP(https://nl-zero.com/works/works-653/

山野内建設の断熱・省エネ性能をチェック

ZEH対応の家づくりに力を入れている

イーハウジング函館では、光熱費をゼロにし、年間を通してエネルギー収支をゼロにするZEH対応の注文住宅に力を入れています。

山野内建設ではZEHの受託目標を2025年までに100%としており、函館のなかでもZEH普及に努めているのが特徴。補助金の対応などもサポートしてくれるので、安心して相談することができます。

ZEHリノベーションに対応

山野内建設では、条件のいい中古住宅を探しZEH対応の改修工事を行う「ZEHリノベーション」を提案しています。もちろん、断熱性や気密性もしっかり改修。新築でZEH対応するとコストがかかるため、住宅ローンに加え、光熱費が負担となるとなかなか手が出ないことも。

予算内で省エネの家づくりを希望している方にもおすすめできるプランです。

省エネ住宅を断熱性・気密性を表す
HEAT20・UA値・C値とは?

山野内建設の詳細情報

所在地 北海道函館市五稜郭町19番15号2F
営業時間 9:00~17:00
定休日 記載なし
電話番号 0137-62-3498
公式HP https://nl-zero.com
北海道の省エネ基準に対応
【特徴別】函館の注文住宅会社3選
専門分野に特化した有資格者が
高品質な省エネ住宅を保証
辻木材
辻木材
引用元:辻木材公式HP(https://www.lime-h.co.jp/modelhouse/post-1.shtml)
特徴
  • これまで建ててきた全棟が快適に過ごすために必要な装備を完備
  • 自社の有資格者が気密測定を行い、品質の高い高気密高断熱な家を提供

省エネ機能例:セルロースファイバー+外貼り断熱材併用工法

公式HPへ

遠隔操作で家庭内の電気を
管理するHEMS
ミサワホーム
ミサワホーム
引用元:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/460)
特徴
  • 外出先からも遠隔操作でくらしを便利に
  • 壁・床・天井まで充填し、家全体を丸ごと断熱

省エネ機能例:木質パネル接着工法+HEMS

公式HPへ

家庭用エアコン1台で
全館空調YUCACOシステム
ハウジング・コバヤシ
ハウジング・コバヤシ
引用元:ハウジングコバヤシ公式HP(https://housingkobayashi.co.jp/gallery/post-44.shtml)
特徴
  • 常時エアコンが稼働して空調管理して24時間365日快適な空間を提供
  • ヒートショックが心配な高齢者のみならず、家族全員にやさしい家

省エネ機能例:全館空調システム+スーパーウォール工法

公式HPへ

2022年1月時点で「函館 省エネ住宅」で検索して公式サイトが表示される上位20社をピックアップ。 UA値を公式HPで公表している会社の中から熱交換換気システム、トリプルサッシ、土地探しが可能な3社選定しました。
辻木材株式会社 UA値0.23(石川モデルハウス)HPに記載、全棟が高気密高断熱仕様UA値0.28(標準仕様)と明記有り。創業100年以上。
参照元URL:辻木材公式HP(https://www.lime-h.co.jp/modelhouse/post-1.shtml)
ミサワホーム北海道 UA値0.39(高断熱仕様) 1999年度の日経地球研究大賞を業界で初めて受賞。
参照元URL:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/kodate/kodawari/energy/)
ハウジング・コバヤシ UA値0.24 全館空調「YUCACOシステム」を採用。

特徴別 函館の注文住宅会社3選はこちら