ストロングボックス工法による頑丈な家づくりを行うwillの人気シリーズ「ZERO―CUBE」。スタイリッシュな外観に、あたたかみのある木材をふんだんに使用した注文住宅が完成。水色のカラーがアクセントになっておしゃれな印象です。
こちらはモノトーンのスタイリッシュな外観でまとめた平屋タイプの注文住宅。内装もホワイトとブラックでまとめた大人の佇まい。コンパクトで住みやすく、かつ電材んにもこだわった現代風の平屋を提案しています。
Wiiの注文住宅は、ストーリーを重視した家づくりを行うのが特徴。注文住宅を作るにあたり、まずはペルソナを設定することから始めます。家族構成や価値観、休日の過ごし方など、その人が実在するかのように、詳細に人物像を練り上げていきます。ペルソナを通して、リアルな家づくりを想像することができます。
Willでは、設計事務所に在籍するクリエイターによる「40」シリーズというプランを提案。クリエイターによる独創的な設計を、手の届く価格でお届けしているのが特徴。ロープライスながら工夫を凝らした、オリジナリティのある注文住宅を実現してくれます。
やりたいことが金額的に無理だったとしても、きちんとほかの提案を用意してくれて「絶対できます」と言ってくれるんです。安心させてもらいながら、家づくりをすることができました。
参照元:Will公式HP(https://iewill.jp/voice/voice_12.html)
土地探しの段階から本当にお世話になりました。初めてのことばかりでしたが、福井さんの提案力に助けられて、スムーズに家づくりを進めることができました。
参照元:Will公式HP(https://iewill.jp/voice/voice_11.html)
Willが提案するシリーズ「ZERO-CUBE」は、長期優良住宅が標準仕様になった高性能の注文住宅。Willは道南エリアで最初に長期優良住宅認定を取得するなど、当初から省エネ住宅に力を入れている会社。
ストロングボックス工法を採用し、耐震等級3をクリアした頑丈な作りに加え、北海道の風土や生活環境にあった住み心地のいい家を実現しています。
そのほか、「ZERO-CUBE」ではエコプラス断熱を採用し、省エネ性能を格段にアップしているのも特徴。エコプラス断熱では改定省エネ基準をクリアする断熱等性能等級4を標準装備とし、高い断熱性能を誇ります。
北海道の寒い冬を快適に過ごすための性能もきちんと装備され、かつデザイン性の高い注文住宅を叶えてくれます。
省エネ住宅を断熱性・気密性を表す
HEAT20・UA値・C値とは?
所在地 | 北海道函館市松陰町18-36 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 土日祝 |
電話番号 | 0138-35-6235 |
公式HP | https://iewill.jp |
省エネ機能例:セルロースファイバー+外貼り断熱材併用工法
省エネ機能例:木質パネル接着工法+HEMS
省エネ機能例:全館空調システム+スーパーウォール工法
2022年1月時点で「函館 省エネ住宅」で検索して公式サイトが表示される上位20社をピックアップ。
UA値を公式HPで公表している会社の中から熱交換換気システム、トリプルサッシ、土地探しが可能な3社選定しました。
辻木材株式会社 UA値0.23(石川モデルハウス)HPに記載、全棟が高気密高断熱仕様UA値0.28(標準仕様)と明記有り。創業100年以上。
参照元URL:辻木材公式HP(https://www.lime-h.co.jp/modelhouse/post-1.shtml)
ミサワホーム北海道 UA値0.39(高断熱仕様) 1999年度の日経地球研究大賞を業界で初めて受賞。
参照元URL:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/kodate/kodawari/energy/)
ハウジング・コバヤシ UA値0.24 全館空調「YUCACOシステム」を採用。