家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド
家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド » 工務店・ハウスメーカー一覧 » 今建設

今建設

今建設の施工事例

日が差し込む温かい家

img01引用元:今建設公式HP
http://konkensetu.co.jp/case/ママ友-2/
img02引用元:今建設公式HP
http://konkensetu.co.jp/case/ママ友-2/
img03引用元:今建設公式HP
http://konkensetu.co.jp/case/ママ友-2/
img01
img02
img03

炊事、洗濯、育児と、忙しいお母さんのために設計された家事動線がポイント。ダイニングキッチンに勉強スペースを設け、家事をしながらでも子供の様子をう伺うことができ、家族との一体感を感じる間取りになっています。

スタイリッシュな外観が印象的な注文住宅

img01引用元:今建設公式HP
http://konkensetu.co.jp/case/スタイリッシュモダンハウス/
img02引用元:今建設公式HP
http://konkensetu.co.jp/case/スタイリッシュモダンハウス/
img03引用元:今建設公式HP
http://konkensetu.co.jp/case/スタイリッシュモダンハウス/
img01
img02
img03

ツートンの外壁がスタイリッシュなこちらのお宅。内装は白とダークブラウンに統一し、落ち着いた印象です。リビングには大きな窓を設置し、日の光をたくさん取り込むことができます。これだけ窓を大きくしても樹脂サッシのおかげで断熱性は抜群です。

今建設の注文住宅の特徴

標準装備の仕様が充実

今建設は、北斗市を中心に道南エリアで住宅建設を行う会社。平屋から二世帯住宅までさまざまなプランの注文住宅に対応しており、標準装備の仕様が充実しているのが特徴。

注文住宅からフルリノベーションまで、要望に合わせた施工が可能。スタッフ一丸となって親身にプランニングを行ってくれます。

家の換気を工夫し、耐久性を向上

今建設ではキソパッキング工法による家づくりを採用しており、湿気のこもりやすい床下のコーナー部分にまでしっかり換気できるのが特徴。土間部分に換気口を設けないことで、家の耐久性をアップしています。

また、根太を取り払うことで地震や台風の横揺れにも強く、頑丈な家づくりを実現しています。

今建設で注文住宅を建てた人の口コミ

したいことをたくさん実現してくれました

一生に一度のマイホーム・・・ 思うこと、したいことを沢山伝えても 受け入れていただき、一緒に考え、 提案もして頂き、親身になって 対応してもらえたので大満足です。

参照元:今建設公式HP(http://konkensetu.co.jp/voice/収納率16%以上の家/

毎回楽しく打ち合わせができました

スタッフの方は気さくで話しやすく毎回楽しく打ち合わせさせて頂 きました。家を建てるにあたり「こういう間取りの家に住みたい」 という構想はありましたが色々考えすぎてスタッフの方に何度も 図面の変更をお願いしてしまいました。 その都度一緒に考えてくれたり色々提案してくださり、そのおか げで自分たちの理想の家が完成しました。

参照元:今建設公式HP(http://konkensetu.co.jp/voice/北斗市 s様/

今建設の断熱・省エネ性能をチェック

おうちを丸ごと断熱

床の断熱材には100㎜のスライロフォームを、壁には厚さ100㎜のグラスウールを使用、さらに天井には300㎜のブローイングを使用し、おうちをすっぽり断熱性で包み込むのが今建設の家づくり。

家の部位によって適した断熱材を使用することで、より効果的に断熱性能を高めています。

充実した標準仕様

さらに、家の窓には高性能樹脂窓「エルスターS」を標準装備。北海道の厳しい冬を快適に過ごせるよう、断熱性に優れた樹脂窓を全棟に装備してくれます。

樹脂枠のカラーバリエーションも豊富でデザイン性が高く、おうちの内装に合った窓を選ぶことができますよ。

省エネ住宅を断熱性・気密性を表す
HEAT20・UA値・C値とは?

今建設の詳細情報

所在地 北海道北斗市久根別3丁目4-1<
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜
電話番号 0120-97-0055
公式HP http://konkensetu.co.jp/
北海道の省エネ基準に対応
【特徴別】函館の注文住宅会社3選
専門分野に特化した有資格者が
高品質な省エネ住宅を保証
辻木材
辻木材
引用元:辻木材公式HP(https://www.lime-h.co.jp/modelhouse/post-1.shtml)
特徴
  • これまで建ててきた全棟が快適に過ごすために必要な装備を完備
  • 自社の有資格者が気密測定を行い、品質の高い高気密高断熱な家を提供

省エネ機能例:セルロースファイバー+外貼り断熱材併用工法

公式HPへ

遠隔操作で家庭内の電気を
管理するHEMS
ミサワホーム
ミサワホーム
引用元:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/460)
特徴
  • 外出先からも遠隔操作でくらしを便利に
  • 壁・床・天井まで充填し、家全体を丸ごと断熱

省エネ機能例:木質パネル接着工法+HEMS

公式HPへ

家庭用エアコン1台で
全館空調YUCACOシステム
ハウジング・コバヤシ
ハウジング・コバヤシ
引用元:ハウジングコバヤシ公式HP(https://housingkobayashi.co.jp/gallery/post-44.shtml)
特徴
  • 常時エアコンが稼働して空調管理して24時間365日快適な空間を提供
  • ヒートショックが心配な高齢者のみならず、家族全員にやさしい家

省エネ機能例:全館空調システム+スーパーウォール工法

公式HPへ

2022年1月時点で「函館 省エネ住宅」で検索して公式サイトが表示される上位20社をピックアップ。 UA値を公式HPで公表している会社の中から熱交換換気システム、トリプルサッシ、土地探しが可能な3社選定しました。
辻木材株式会社 UA値0.23(石川モデルハウス)HPに記載、全棟が高気密高断熱仕様UA値0.28(標準仕様)と明記有り。創業100年以上。
参照元URL:辻木材公式HP(https://www.lime-h.co.jp/modelhouse/post-1.shtml)
ミサワホーム北海道 UA値0.39(高断熱仕様) 1999年度の日経地球研究大賞を業界で初めて受賞。
参照元URL:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/kodate/kodawari/energy/)
ハウジング・コバヤシ UA値0.24 全館空調「YUCACOシステム」を採用。

特徴別 函館の注文住宅会社3選はこちら