家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド
家計にやさしい省エネ住宅の建て方ガイド » 工務店・ハウスメーカー一覧 » ユニバーサルホーム

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホームの施工事例

こだわりのダイニングで家族団らん

img01引用元:ユニバーサルホーム公式HP
https://www.universalhome.co.jp/works/348.html
img02引用元:ユニバーサルホーム公式HP
https://www.universalhome.co.jp/works/348.html
img03引用元:ユニバーサルホーム公式HP
https://www.universalhome.co.jp/works/348.html
img01
img02
img03

北海道にあるこちらのお宅は、ガレージから直接家の中に入ることができる設計。内装には無垢材をたっぷり使用し、あたたかい印象に。こだわって作ったダイニングキッチンが自慢です。

シンプルな外観と遊び心のある家

img01引用元:ユニバーサルホーム公式HP
https://www.universalhome.co.jp/works/332.html
img02引用元:ユニバーサルホーム公式HP
https://www.universalhome.co.jp/works/332.html
img03引用元:ユニバーサルホーム公式HP
https://www.universalhome.co.jp/works/332.html
img01
img02
img03

白を基調とした外観からは想像できない、ユーモアあふれる内装が印象的なこちらの邸宅。窓のデザインにもこだわり、奥行きを感じる設計にしているのがポイント。機能美と遊び心を兼ね備えたお家が完成しました。

ユニバーサルホームの注文住宅の特徴

床の性能にこだわった家づくり

ユニバーサルホームでは、床の性能にこだわった家づくりを行っているのが特徴。1Fには温水パイプを引き、全面床暖房を採用。さらに、無垢材を使用しているので素足でも気持ちのいい空間に。また、床下に空間を作らないことで土砂や雨水が流れ込むことなく、シロアリの侵入や床下浸水を防いでくれるのもポイントです。

適正価格で注文住宅を提案

ユニバーサルホームは、全国にフランチャイズを展開する施工ハウスメーカー。大手メーカーの長所と地元の工務店が持つ長所を融合させた独自の仕入れ方法・販売システムを構築しており、徹底した効率化を図っています。一貫した品質管理のもと、高性能な家を納得できる価格で提供することを実現しています。

ユニバーサルホームで注文住宅を建てた人の口コミ

「こういうイメージ、こういう暮らし」くらいが丁度良い

最低限欲しいもの、妥協できるポイント、家全体の雰囲気は大事です。あまりに凝り固まってしまうとそれはそれで具現化が大変なので、あくまで『こういうイメージ、こういう暮らし』くらいが丁度良いです。

参照元:みんなのマイホーム (https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/3363

予算的な問題にも対応してくれました

予算的な問題の部分もその場でこのような方法があるといった提案があったり予算的な問題で先延ばしにするが今後はどうしていくかといった事も気にかけてもらえこの会社に任せれば安心だなと思いました。

参照元:みんなのマイホーム (https://min-myhome.jp/kouchi/company/comment/detail/1302

ユニバーサルホームの断熱・省エネ性能をチェック

地熱システムで省エネを実現

床にこだわるユニバーサルホームの家づくりは、省エネにも貢献。床下に砂利を敷き詰め、その上をコンクリートで仕上げた「地熱床システム」を採用しているのが特徴。

夏はひんやり、冬ほんのり暖かい地熱エネルギーを利用し、エアコンの使用頻度を抑えることで光熱費を削減します。

数々のテクノロジーを駆使した高性能の家

そのほか、ユニバーサルホームでは発泡ウレタンフォームや高性能外壁材ALCなど、性能の高い建築材を髄所に採用。窓には複層樹脂サッシを取り入れるなど、断熱・気密性を高めた家づくりを行っています。

数々のテクノロジーを駆使することで冷暖房費を抑え、光熱費を大幅に節約することができます。

省エネ住宅を断熱性・気密性を表す
HEAT20・UA値・C値とは?

ユニバーサルホームの詳細情報

所在地 北海道函館市日吉町4丁目77-237 コンテ日吉B-44
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜
電話番号 0138-30-7111
公式HP https://www.universalhome.co.jp/modelhouse/hokkaido/hakodate/
北海道の省エネ基準に対応
【特徴別】函館の注文住宅会社3選
専門分野に特化した有資格者が
高品質な省エネ住宅を保証
辻木材
辻木材
引用元:辻木材公式HP(https://www.lime-h.co.jp/modelhouse/post-1.shtml)
特徴
  • これまで建ててきた全棟が快適に過ごすために必要な装備を完備
  • 自社の有資格者が気密測定を行い、品質の高い高気密高断熱な家を提供

省エネ機能例:セルロースファイバー+外貼り断熱材併用工法

公式HPへ

遠隔操作で家庭内の電気を
管理するHEMS
ミサワホーム
ミサワホーム
引用元:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/460)
特徴
  • 外出先からも遠隔操作でくらしを便利に
  • 壁・床・天井まで充填し、家全体を丸ごと断熱

省エネ機能例:木質パネル接着工法+HEMS

公式HPへ

家庭用エアコン1台で
全館空調YUCACOシステム
ハウジング・コバヤシ
ハウジング・コバヤシ
引用元:ハウジングコバヤシ公式HP(https://housingkobayashi.co.jp/gallery/post-44.shtml)
特徴
  • 常時エアコンが稼働して空調管理して24時間365日快適な空間を提供
  • ヒートショックが心配な高齢者のみならず、家族全員にやさしい家

省エネ機能例:全館空調システム+スーパーウォール工法

公式HPへ

2022年1月時点で「函館 省エネ住宅」で検索して公式サイトが表示される上位20社をピックアップ。 UA値を公式HPで公表している会社の中から熱交換換気システム、トリプルサッシ、土地探しが可能な3社選定しました。
辻木材株式会社 UA値0.23(石川モデルハウス)HPに記載、全棟が高気密高断熱仕様UA値0.28(標準仕様)と明記有り。創業100年以上。
参照元URL:辻木材公式HP(https://www.lime-h.co.jp/modelhouse/post-1.shtml)
ミサワホーム北海道 UA値0.39(高断熱仕様) 1999年度の日経地球研究大賞を業界で初めて受賞。
参照元URL:ミサワホーム公式HP(https://www.misawa.co.jp/kodate/kodawari/energy/)
ハウジング・コバヤシ UA値0.24 全館空調「YUCACOシステム」を採用。

特徴別 函館の注文住宅会社3選はこちら